メモ帳

音楽とか本とか考えたこととか。

オトトキ 何回か観た感想

オトトキ
ネタバレあります。

 

 


同じ劇場で3回観て、毎回少しずつ後ろに下がった結果、後ろで観た方が良い説が出てきました。
もちろん、劇場により色々なので一口には言えませんが。

特にどこでそう思うのかと言うと、序盤の年表を辿るところで、その頃の世間の音が聞こえますよね?あそこで92年かな?銃撃の音がします。それがすごくて「はっ」となりました。

あとは、演奏シーンでは全体的に低音が後ろから飛んで来る気がするので非常に良いです。

その年表の後、2004年から2016年まで数字を回しながら代々木の初日の場外の様子を写すシーンにはBGM(というか、効果音と音楽の間みたいなもの)が聞こえますが、そのあとは終盤の吉井さんのインタビュー(2000年ごろのメンバーについて語るところ)までは演奏の音、街の音、会場でメンバーが練習してる音以外のいわゆるBGMと呼ばれる類の音は鳴らない気がします。音楽に関する映画でありながら、無音の時間が結構多いのがとても面白いし、音でも、視覚でも動と静のメリハリの効いた作品だなぁと感じました。視覚の面では、突然過去の写真が何枚か出て来るとか、メンバーのオンとオフとか。そんな感じ。

時系列に沿って進んで行く中で非常に自然に次のテーマが提示されていくので、流れるように自然に観ることができます。

 

4回観てようやく映画の作りにまで目が行くようになりました。
それくらい、THE YELLOW MONKEYの持つ目を惹きつける力がすごいんだなぁと改めて感心します。

オトトキの不思議なところは、メンバー1人1人を見ているようであり、THE YELLOW MONKEYという塊を見ているようであり、TYMSプロジェクト全体を見ているようであり、自分自身を見ているようなところ。見ても見ても違うところに気付くところがあり、考えるところがあります。

最初に見た時は、ラママのライブとか、ライブの映像がぶった切られるので、もっと見せてくれよ!と思ってましたが、複数回見るとそこで切られても不自然ではなくて丁度良いのだなぁと感じるようになりました。


本当に良い監督に撮ってもらったんだな〜としみじみ感じます。
とても面白い。
私自身は映画を普段たくさん見る人ではないのですが、オトトキは劇場で何度でも観たいし、ブルーレイを買って何度も観たい。
暮らしの中で繰り返し観たい作品だと思いました。


とりとめもない感想でした。